人間関係で辞めることは問題ではない

人間関係が悪い職場って、本当にストレスフルですよね。

本日配信のテラコヤラジオは、パワハラ・モラハラなど職場の人から攻撃されていてつらい場合というテーマです。

テラコヤラジオ第8回 職場の人間関係がつらいときのヒント2つ

職場の人間関係がつらいときに、まずは「視点の切り替えをしよう」というお話をしております。

心が少しラクになる2つの視点の切り替え方を具体的にご紹介しておりますので、心当たりのある方、ご興味のある方はお聴きくださいね。

人間関係"くらい"で辞めるのは悪?

さて、職場の人間関係で悩む方のなかには、
「こんな職場辞めたいけど、人間関係くらいで辞めるのはダメなんじゃないか」と考えておられる方もいるのではないでしょうか。

誰かに相談しても、「そんなことで辞めるなんてメンタルが弱い」「ここで辞めたら、今後のキャリアがもう完全にダメになるよ」とか、言われがちですよね。

結論から言えば、人間関係で仕事を辞めるのはたいした問題ではありません。

むしろ、そこで我慢したために心身がボロボロになって働くことができなくなり、とうとう社会復帰が難しいとか、最悪自殺ということのほうがよほど大きな問題となります。

「職場の人間関係が悪すぎてもう無理。辞めたい」と思っておられる方は、いくつかの観点から事態を眺め、見極めることができれば、さっさと辞めて次にいくほうが、長期的に見れば心身と人生を守ることができるでしょう。

あん
あん

今日明日のことだけでなく、10年後、20年後も含めて考えてみてくださいね

働く上での価値観を見極めよう

さて、あなたが働くうえで重視することは何でしょうか?

「この職場を辞めて転職しよう」と思う場合の要因(親の介護やパートナーの転勤などの外的要因でないもの)は、大きく分けて3つに分かれると思います。

  • 人間関係
  • 給料・待遇
  • 職務・業務内容

例えば「人間関係さえよければ、多少安月給でも大抵の仕事はできる」という方もいれば、「人間関係も給料も関係ない、やりたくない仕事は絶対にやりたくない」という方、「ひどい人間関係でもつらい仕事でも給料さえ高ければ頑張れる」という方もいると思うのですが、あなたはいかがでしょうか?

ここで人間関係をもっとも重視するタイプの方は、人間関係の悪い職場に長くいると特にどんどんストレスがたまってきます。
またそのストレスの程度が重く、長期にわたると、心身にさまざまな影響が出てくる可能性があります。

苦手な人がひとりいるくらいであれば対処の方法もあるのですが、組織ぐるみでパワハラ体質であれば、つける薬はありません。
例えばもしそういった職場にあなたが勤めているのであれば、いまだそこにとどまらなければならない理由は何でしょう?

人間関係で辞めるのは「逃げ」?

もちろん理由は人それぞれだとは思いますが、一般的と思われるものをあげてみます。

  • 収入がなくなるのが怖い
  • 転職できるかどうかわからないので不安
  • 逃げたと思われたくない
  • メンタルが弱いと思われたくない

それぞれ手を打つことはできます。

・収入がなくなる不安
→物理的に自分が行動すれば事態は動いていきます。転職活動、副業、起業、失業手当や各種の補助、生活保護の申請など。
失業=人生終わりではありません。

・転職できるかどうかわからない
→コロナ禍の今は確かに少し特殊な時期ではありますが、通常は絶対に転職できないわけではないと思います。ただし「一度の転職活動で前職以上の待遇を求める」などであれば、当たり前ですが選択肢が少なくなります。

↑この2点についてはメルマガのほうでも詳しくお伝えします

ねこ
ねこ


・逃げたと思われたくない、メンタルが弱いと思われたくない→「〇〇と思われたくない」というのは、自分のプライドの問題、つまり思い込みの問題でもあるので、考え方を変えれば簡単に解消します。

人間関係の悪い職場が耐えらないタイプの人にとって、今の職場が最悪だと思うなら、その職場はあなたには合わない環境であるということに気づいてください。

自分に合う環境=自分が生き生きと働ける場所に自分を置いてあげるというのは、今後いっそう必要なスキルになってくると思います。
まして、これからは自分の個性や才能で稼ぎたいと思うなら、なおさら重視すべきことでしょう。

これまでの日本では、環境に自分を合わせるスキルばかりが求められてきました。ところが何らかの事情で合わせられない場合に、結果的に人間関係がうまくいかなくなったり、健康被害が出たりしていたわけです。

たまたまブラックな環境に入ってしまった方だけでなく、特に個性が強い方、つまり性格、気質、体質などに特徴がある方(発達障害やHSP、あるいはそのようなカテゴリーに含まれないとしても)は、もともと内的要因を抱えていることになりますので、自分の性質を把握し、適した場所で生きていくことが重要です。

これは私自身が身をもって体験しているのですが、まったく同じ職務でも、環境が違うとパフォーマンスが本当に違ってきます。
「環境によってパフォーマンスが違うなんてプロ失格だ」というのは簡単ですが、人間関係を重視する人にとっては人間関係=環境ですから、職業生活上、死活問題といっていいほどなのです。

なぜなら、環境というのはお金や業務よりも、より根源的な問題にかかわるからです。
お給料が安いことや苦手な仕事をしたために(それが直接的な原因で)死ぬ人はほとんどいないと思いますが、人間関係が原因で自殺に至ることがあるということからもわかると思います。

なので、「逃げたと思いたければ思え」「メンタルが弱いと思うなら思え」と割りきって考えればよいのです。一時のプライドと今後の長い人生、わざわざ天秤にかける必要すらないですよね。

そもそも他人の言う「逃げ」「メンタル弱い」などという意見は、あなたの人生を本気で考えて出てきたアドバイスではなく、一般論かせいぜいその人の価値観にすぎませんので、あなたがそれに従う理由はゼロです。

自分の人生を自ら幸せになれるようにコントールしていくことは、逃げではないし、恥ずかしいどころか、人として当たり前のことなのです。

あん
あん

他人の意見や世間体に惑わされず、自分自身がどうしたいかを真剣に考えましょう

折しも緊急事態宣言でテレワークになった方もいらっしゃるかと思います。
居心地の悪い職場を、物理的に離れることができるというのは心理的にもかなり効果的です。

これを機にゆっくりと今後のことを考えてみてもいいかもしれませんよ。


ストレスランキング

Follow me!

無料でひとこと相談しませんか?

LINE公式に友だち追加していただくと、

・ご登録時に当ルームのメニューで使える5%オフクーポンをプレゼント
・毎月新月の日に特別メッセージが届きます
・「どん底を転機に変える!あんのどんてんチャンネル」(YouTube)の動画に関連するアファメーションを動画公開後に配信します
・ひとことメッセージをご利用いただけます(個別チャット)
・無料事前相談/問い合わせがLINEでできます(個別チャット)
・友だち限定サービスやクーポンのご案内が不定期に届きます

ぜひご利用ください!

上のQRコードをスマホで読みこむか、「友だち追加する」ボタンをクリックしてくださいね。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA