悩みのからくりを知る
3/20にリリースした、どん底を転機に変えるYouTubeチャンネル「あんの「どんてん」チャンネル」にて、3つめの動画をアップしました。
今回の動画は「どん底の正体」について。
ご興味がある方は見てみてくださいね。
もくじ
どん底を抜けるには、からくりを知ろう!
どん底、スランプ、逆境…いろんな言い方がありますが、これらを抜けるのに必要なポイントがあります。
それは、その悩みの正体、つまり「からくり」を知ること。
知ってしまうと怖れる必要がなくなるんですよね。
お化けの正体は?
例えば、遊園地のお化け屋敷はそれなりに怖いですが、もしあなたがそこにアルバイトとして入ったら?
まず操作を覚えないといけないので、仕掛け(=からくり)は全部わかってしまいます。
明るい照明をつけて毎日隅々まで掃除機をかけたりしていたら、全然怖くなくなると思うんですよね。
むしろお化けの部品が壊れかけていたら、「あっ、修理してあげよう♪」と思いますよね。
それと同じです。
悩みのからくりがだいたい分かれば、まず心が落ち着きますよね。無駄に怖がらなくていいですから(笑)。
カラクリが分かれば心が落ち着いて…
そして、全体像がつかめてきます。
全体像がつかめる状態というのは、悩みを外側から見ているということです。
つまり、客観的に見ている、俯瞰しているということです。
そこまでくると、「じゃあ、何をしたらいいのか?」も考えやすくなっていきます。
「何をしたらいいのか?」と考え始めると、悩みの解決に向けて勢いがついていきますよ。
カウンセリングランキング